建設業の法人成り

建設業の個人事業主です。会社組織にしようと思うのですが、個人事業と会社とどちらがいいのでしょうか?

これまでたくさんの方々のご相談をいただきましたが、多くの場合、以下のような理由で、会社設立を考えられるようです。

  • 個人事業主より会社にした方が、元請け会社との取引がうまくいく。
  • 毎年、納める税金が増えていくばかりなので、会社にした方が節税になるのではないか。
  • これからもっと人を増やしていきたいので、個人でやるより会社にした方が人材を確保しやすいから。

「個人と会社、けっきょくどっちがお得なの?」

多くの方が気になっていらっしゃるであろう、このテーマですが…。

なんとなく、個人より会社の方が税金が安くなる、という都市伝説みたいなものがありますが、決してそんなことはありません。

個人事業主でいる方が税金の負担が安いことだっていくらでもあります。

個人事業主から会社組織に変えると、何が変わるのか?

まず、税金が変わります。

個人事業主のときは「所得税」という税金でしたが、会社にすると「法人税」という税金に変わります。税金の計算方法も、税率も、全く違います。

社会保険に加入しないといけません。

個人事業主のときは、国民健康保険・国民年金でしたが、会社の場合、「社会保険」と呼ばれる別のものに加入して保険料を納めなければなりません。

これも、計算方法から料率まで、まるで違います。

そもそも「会社」とは、法律上は一人の人間として扱われます。社長さんとは別の人ってことになります。

なので、お財布も当然別々です。会社の財布は、会社の財布。社長の財布は、社長の財布。キッパリ分けて扱われます。他人の財布を勝手に触れないのと同じです。

個人事業主だと仕事のものだろうが、プライベートなお買い物だろうが、自分のお金は自分のお金。どう使っても誰にも文句は言われません。ですが、もしも、会社のお金を、社長個人のプライベートなことに使っちゃうと、社長が会社から借金したことになってしまいます。

このように、会社を作るといろんなことに影響を及ぼします。

一般的によくあるメリットとしては、

  • 個人事業主での収入次第では、会社にした方が税金が安くなることがあります。
  • 家族を、普通に従業員にして、給与を支払うことができる。(個人事業主だと何かと制限があります)
  • 人材を募集するときは、会社の方がしっかりした印象を持たれやすいですし、「社会保険完備」ということになるので、ある程度は、個人よりは人を募集しやすいかもです。
  • 新規の取引先を開拓するときに、会社にした方がスムーズにいきやすい、という話はよく聞きます。
  • ちなみに、かつては、消費税2年分が免税になるからお得だ、ということがよく言われましたが、インボイス制度が始まった今となっては、もう意味はありません。

一方、デメリットとしては、

  • 赤字決算になっても、必ず納めなければいけない税金がある。
  • 社会保険の負担が大きくなって、けっきょく損することがある。
  • 社長の給料をそう簡単に変えられない。
  • 会社の決算・申告はとても複雑で、自分でするなんてことがまず無理。税理士さんにお願いしないと申告書が書けない。つまり、「顧問料」という高いお金を毎月払うハメになる。

とにかく、会社にするとお金がかかります。

「個人より会社の方が税金が安くなるらしいよ」なんて上っ面の計算だけで判断すると、けっきょく大損こいてしまったなんてことになりかねません。

どのような理由で会社にしたいのか、全体を見渡して、なんだかんだとたくさんかかる費用をまかなってでも、それでも(売上が上がるから、とか)余りあるメリットがあるなら、そのときはじめて会社にするべきです。

税理士さんは顧問料が欲しいから「やめとけ」なんて言わないでしょうけど。

お電話での無料相談・お問い合わせ

「建設業のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日10:00-18:00
メールでのご相談・お問い合わせ

    ページトップへ戻る